コラム一覧
カテゴリ
- ■院長の婦人科診療コラム (8)
- ■ナース ブログ (54)
- ■スタッフ ブログ (15)
- □お知らせ (11)
- ◆◆◆テーマ別◆◆◆ (99)
- デリケートゾーンの黒ずみ (4)
- その他 (8)
- 施設について (5)
- 更年期障害 (22)
- 妊活 (2)
- 各種注射・点滴 (11)
- がん検査 (7)
- クラミジア・淋病 (1)
- カンジタ (3)
- 生理・生理痛 (8)
- おりもの (4)
- ピル (5)
- 大人にきび (1)
- 尿漏れ・尿失禁 (10)
- 萎縮性膣炎・老人性膣炎 (9)
- 性感染症(STD) (2)
- 月経前症候群(PMS) (4)
- 膣レーザー (10)
- ミレーナ (2)
- 女性ホルモン (5)
- 子宮内膜症 (1)
- エクエル (4)
- 避妊相談 (2)
- インフルエンザ予防接種 (2)
- 性交痛 (7)
- 膀胱炎 (1)
- 化粧品 (4)
- 化粧品 (5)
- V IO脱毛 (5)
- 子宮頸がんワクチン (2)
インフルエンザ予防接種をしておく?
こんにちは、スタッフAです。
10月後半に入り、だいぶ肌寒くなり、乾燥も気になるシーズンになってきました。
空気が乾燥すると、やはり体調を崩す方も増えてくるのではないでしょうか?

毎年、このシーズンになるとインフルエンザの流行がニュースなどでも伝えられています。
12月~3月頃にピークを迎え、学校では学級閉鎖や、家族内で感染してしまうこともあり予防には十分気をつけたいところです。
新型コロナウィルスは季節性の流行は確認できていないようですが、寒さや空気が乾燥(湿度が低い)している時に、広がりやすい等の声も耳にします。
今年の冬は、インフルエンザと新型コロナウィルスが同時に流行する可能性もあるということでしょうか。
考えただけでも怖いですね。
新宿女性のクリニックでは、インフルエンザの予防接種の受付を
開始します。
【実施期間】
令和2年10月23日(金)~ワクチン在庫終了まで
【受付時間】

【料金】
1回 3,500円
【予約方法】
お電話にてお問合せください
【対象となる方】
13歳以上、65歳未満の女性
※インフルエンザ予防接種補助は、使用できません
予約制となりますので、まずはお電話にてお問合せください。
その他、気になるお悩みなども受け付けております。
いつでもご相談ください。
今日も素敵な一日を。