コラム一覧
カテゴリ
- ■院長の婦人科診療コラム (8)
- ■ナース ブログ (54)
- ■スタッフ ブログ (15)
- □お知らせ (11)
- ◆◆◆テーマ別◆◆◆ (99)
- デリケートゾーンの黒ずみ (4)
- その他 (8)
- 施設について (5)
- 更年期障害 (22)
- 妊活 (2)
- 各種注射・点滴 (11)
- がん検査 (7)
- クラミジア・淋病 (1)
- カンジタ (3)
- 生理・生理痛 (8)
- おりもの (4)
- ピル (5)
- 大人にきび (1)
- 尿漏れ・尿失禁 (10)
- 萎縮性膣炎・老人性膣炎 (9)
- 性感染症(STD) (2)
- 月経前症候群(PMS) (4)
- 膣レーザー (10)
- ミレーナ (2)
- 女性ホルモン (5)
- 子宮内膜症 (1)
- エクエル (4)
- 避妊相談 (2)
- インフルエンザ予防接種 (2)
- 性交痛 (7)
- 膀胱炎 (1)
- 化粧品 (4)
- 化粧品 (5)
- V IO脱毛 (5)
- 子宮頸がんワクチン (2)
ナースブログ 28
Happy Valentine‘s dayも終わりましたね~
今年は会いに行ける機会も減って、渡せない人も出てきたのではないでしょうか?
逆にラッキーと思う人もいたり(〃艸〃)ムフッ
そして地震・・・。
東日本大震災からちょうど10年目になろうとしていたタイミングでした。
福島の皆様、また被害があられた方々、今も避難所で過ごされたり、食料品や生活雑貨が不足し、不安な日々を過ごされたいるかと思います。新型コロナウイルス感染の問題もあり、今まで以上に気を揉む機会が増えてしまうのではと心配です。
どうか一日でも早く普段通りの生活に戻れますよう心よりお祈り申し上げます。
そして、今一度普段からの備えの重要さを感じます。
それは生活物品だけの話ではなく、薬もそのうちの一つです
継続して飲んでいる薬がある方は、残数に余裕があるうちに受診していただきたいと思います。
そして行動も然り。
どうしても薄れていってしまいがちな意識ですが、「こんなときはどうしたらいいか」家族や職場でぶれない共通認識がとても大切だなと思います。
新宿女性のクリニックでは、クリニック内での防災訓練、早々に行いたいと思います!
防災責任者の名に懸けて!!🏻
