コラム一覧
カテゴリ
- ■院長の婦人科診療コラム (8)
- ■ナース ブログ (54)
- ■スタッフ ブログ (15)
- □お知らせ (11)
- ◆◆◆テーマ別◆◆◆ (99)
- デリケートゾーンの黒ずみ (4)
- その他 (8)
- 施設について (5)
- 更年期障害 (22)
- 妊活 (2)
- 各種注射・点滴 (11)
- がん検査 (7)
- クラミジア・淋病 (1)
- カンジタ (3)
- 生理・生理痛 (8)
- おりもの (4)
- ピル (5)
- 大人にきび (1)
- 尿漏れ・尿失禁 (10)
- 萎縮性膣炎・老人性膣炎 (9)
- 性感染症(STD) (2)
- 月経前症候群(PMS) (4)
- 膣レーザー (10)
- ミレーナ (2)
- 女性ホルモン (5)
- 子宮内膜症 (1)
- エクエル (4)
- 避妊相談 (2)
- インフルエンザ予防接種 (2)
- 性交痛 (7)
- 膀胱炎 (1)
- 化粧品 (4)
- 化粧品 (5)
- V IO脱毛 (5)
- 子宮頸がんワクチン (2)
ナースブログ 32
こんにちは!4月になりました!卒業シーズンからあっという間の入学シーズン

新社会人も新たなフィールドで出発する時期ですね~!!
慣れない場所でのたくさんの学び・人付き合い…
緊張でいっぱいかと思います。
そして新入生や新入社員を迎える側の皆様も、慣れたものとはいえ新たな人達との出会い…
お互いドキドキしてしまう季節ですよね
そんな緊張の4月、5月は気持ちの変動も多いことは当たり前のことです。
『五月病かな?五月病だから…』などと済ませることなく、つらい症状が続く場合には医師へ相談していただきたいです。
メンタルクリニックや心療内科は特別な診療科ではありません。
風邪を引いた人が内科に行くのと同じです。
ぜひSOSを外に向けていただきたいものです。つらいと言ってほしいです。
ストレスは生理を止めてしまったり、女性の身体にも大きく影響を及ぼします。
当院では女性のどんなお悩みも一緒に解決していきたいと考えています。
皆様の新たなスタートを応援しています