コラム一覧
カテゴリ
- ■院長の婦人科診療コラム (8)
- ■ナース ブログ (54)
- ■スタッフ ブログ (15)
- □お知らせ (11)
- ◆◆◆テーマ別◆◆◆ (99)
- デリケートゾーンの黒ずみ (4)
- その他 (8)
- 施設について (5)
- 更年期障害 (22)
- 妊活 (2)
- 各種注射・点滴 (11)
- がん検査 (7)
- クラミジア・淋病 (1)
- カンジタ (3)
- 生理・生理痛 (8)
- おりもの (4)
- ピル (5)
- 大人にきび (1)
- 尿漏れ・尿失禁 (10)
- 萎縮性膣炎・老人性膣炎 (9)
- 性感染症(STD) (2)
- 月経前症候群(PMS) (4)
- 膣レーザー (10)
- ミレーナ (2)
- 女性ホルモン (5)
- 子宮内膜症 (1)
- エクエル (4)
- 避妊相談 (2)
- インフルエンザ予防接種 (2)
- 性交痛 (7)
- 膀胱炎 (1)
- 化粧品 (4)
- 化粧品 (5)
- V IO脱毛 (5)
- 子宮頸がんワクチン (2)
ナースブログ8
新宿女性のクリニックの受付と処置室にはアロマディフューザーが置いてあります。

無印良品のものですが、なかなか良い仕事をしてくれています癒し
実は更年期症状に対してもアロマセラピーはおススメです。
エッセンシャルオイルの中には、植物性女性ホルモン(エストロゲン様作用)を含むオイルやホルモンバランス調整作用のものなど、様々な更年期障害に伴うイライラや気分の落ち込みを緩和してくれる効果があります。
ゼラニウムやカモミール、イランイラン、サイプレス…種類は沢山!
手軽にできる方法ですので、辛い症状を緩和しリラックスするにはとても良いと思います
もちろんプラセンタ注射や経皮的に補うことができるローションなどもございますのでお気軽にご相談ください。