子宮がん検診

がん検査

すべての女性の笑顔と健康のために・・・ 

新宿女性のクリニックでは女性のライフステージに合わせた診療を行っています。

本日は、子宮がん検診についてお話したいと思います。

「子宮頸癌検査」と「子宮体がん検査」の2種類になります。

■子宮頸がん検査

子宮頸がん検査は子宮頸部(子宮の出口部分)をこすり取り、採取した細胞を顕微鏡検査します。(痛みはあまりありません)

■子宮体がん検査

子宮体がんは細長いブラシで子宮内膜をこすります。(痛みは少しだけあります)

子宮体がん検査には、細胞診の他に、採血による腫瘍マーカー検査、経膣超音波検査等があります。
子宮頸癌、子宮体がん共に、早期発見早期治療が理想です。
子宮に関わるがんは自己診断が難しいので、定期的に診断を受けることをおすすめします。
子宮がん検査は「直接がん細胞を比較的簡単に採取出来る」数少ない検診手段です。それゆえ簡便でもあります。

女性ならではの悩みやご相談、お待ちしております。

https://shinjuku-ladies.com/