コラム一覧
カテゴリ
- ■院長の婦人科診療コラム (8)
- ■ナース ブログ (54)
- ■スタッフ ブログ (15)
- □お知らせ (11)
- ◆◆◆テーマ別◆◆◆ (99)
- デリケートゾーンの黒ずみ (4)
- その他 (8)
- 施設について (5)
- 更年期障害 (22)
- 妊活 (2)
- 各種注射・点滴 (11)
- がん検査 (7)
- クラミジア・淋病 (1)
- カンジタ (3)
- 生理・生理痛 (8)
- おりもの (4)
- ピル (5)
- 大人にきび (1)
- 尿漏れ・尿失禁 (10)
- 萎縮性膣炎・老人性膣炎 (9)
- 性感染症(STD) (2)
- 月経前症候群(PMS) (4)
- 膣レーザー (10)
- ミレーナ (2)
- 女性ホルモン (5)
- 子宮内膜症 (1)
- エクエル (4)
- 避妊相談 (2)
- インフルエンザ予防接種 (2)
- 性交痛 (7)
- 膀胱炎 (1)
- 化粧品 (4)
- 化粧品 (5)
- V IO脱毛 (5)
- 子宮頸がんワクチン (2)
VIO脱毛って?
こんにちは、スタッフAです。
すっかり朝晩は寒くなってきて、朝、布団から出たくない・・・。
寒い時期の布団はぬくぬくと気持ちいいですよね。
これから冬の季節、寒いからできる事は少ない・・・ように感じますが、
実は秋から冬にかけては脱毛のシーズンだと知っていますか?

なぜ冬が脱毛シーズンなのか?
その一つが紫外線。ムダ毛処理にはレーザー脱毛やフラッシュ脱毛など様々な方法がありますが、いずれの方法を選んでも肌へのダメージは避けられません。そのため、施術後はスキンケアが大事です。紫外線は通常時でも日焼けやシミなどの原因になるものですが、お肌のバリア機能が低下する脱毛後にはその危険性がさらに高まります。だからこそ、降り注ぐ紫外線の量が少なくなる秋・冬は脱毛のベストシーズンなのです。
脱毛は1回では終わりません
夏に合わせたムダ毛処理をするなら、最低でも前年の秋から遅くとも冬には脱毛を始める必要があります。なぜなら確かな脱毛効果を実感するためには、少なくとも半年はかかるからです。施術は2ヶ月に1回のペースを目安に3回から6回ほど受ける必要があるため、春を待っていては薄着シーズンの到来には間に合わなくなります。暖かくなって薄着を自信を持って着こなすためにも、寒い時期からの脱毛がおすすめ。また、脱毛期間中はどうしてもムダ毛が薄くなってきたところとまだ残っているところの境目がはっきりと目立ってしまいます。ですが、肌の露出が少ない服を着る秋や冬のシーズンであれば、見られると恥ずかしい抜けムラも自然に隠すことが可能で安心です。
夏にむけて、秋や冬から脱毛スタート
毛には毛周期と呼ばれるサイクルがあり、このサイクルに従って生えたり抜けたりを繰り返しています。この毛周期は1本1本がバラバラになっているため、表面に生えているムダ毛は全体のおよそ20%程度でしかありません。ほとんどのムダ毛は肌内部で眠った状態となっているため、例え見えている毛をすべて脱毛しても、一定期間後には再びまた元通りに生えてきます。脱毛が1回で終わらない理由は、このような毛周期があるためです。脱毛はこの毛周期に合わせて行うのが一番効果的です。理論的には3回から5回程度の施術で全てのムダ毛にアプローチできる計算となるので、秋から冬にかけて脱毛を始めれば夏にはムダ毛対策を完了することができます。次の夏を綺麗な肌で迎えたいと思っている人は、スキンケアや毛周期のことも考えて、秋や冬から脱毛を始めるようにしましょう。
VIO脱毛

新宿女性のクリニックでは、図のようなデリケートゾーンの脱毛、VIO脱毛をしています。
デリケートゾーンについて知識がある婦人科のナースが処置するので安心です。
普段見せない場所の脱毛に何の意味があるの?と思う方もいるかも知れません。
私がVIO脱毛をスタートした理由は3つ。
・生理の時の蒸れをなくして清潔にしたい、不快感をなくしたい
・はみ出す毛をなくして、おしゃれな水着や下着をキレイにつけたい
・自分で処理する際のカミソリ負けや、黒ずみや埋没毛が気になる
今では心からやって良かった!
さっぱり爽快、なんでもっと早くやらなかったのかと思うくらいです。
脱毛の流れは?
①事前に脱毛箇所を剃毛
見えにくい箇所なので、鏡をまたぐスタイルで鏡を見ながら剃毛するとやりやすいです。多少のそり残しがあっても大丈夫。クリニックでフォローします。剃毛は、カミソリではなく、電気シェーバーがおすすめ、肌を傷つけずに剃毛できます。
②脱毛レーザー照射
ナースが患者様の痛みの感覚や、状況を確認しながら照射していきます。冷たい風をあてながらレーザーを照射するため、痛みが軽減されます。個人差はありますが、私の場合は恥骨の上やより肌がやわらない粘膜部分のIラインは痛みを感じました。
③照射後は保湿ケア
脱毛後には保湿をしケアしてください。1週間~10日後には、お風呂に入った時などにパラパラと照射した箇所の毛が抜け落ちます。発毛のサイクルがあるので2か月の期間をあけて、平均で6回ほどレーザー照射を行います。個人差はありますが、だいたいの方は完了となります。
新宿女性のクリニックでは、VIOの部位単位でのメニューもあります。
その他、気になること・心配なことがありましたらスタッフまでお問い合わせください。
今日も素敵な1日を。