JR新宿駅新南口 徒歩5分 駅デッキ直結、婦人科診療の新宿女性のクリニック

  • コラム
  • スタッフ募集
  • 健診について
医療法人社団慈泰会 新宿女性のクリニック Shinjuku Women's Clinic
問診票印刷
お電話でのお問合せ・ご予約03-5925-8522
新宿女性のクリニックインスタグラム
  • TOPページTOPページ
  • 院長紹介
    • 院長ご挨拶
  • 診療案内
    • 診療科目
    • 診療時間
  • 施設紹介
    • 当院の施設
    • レーザー機器
    • 料金表
  • アクセス
  • お知らせ
  • コラム
  • スタッフ募集
  • 健診について
  • クリニック一覧

月経不順

  • TOPページ
  • 月経不順
  • 診療カレンダー
  • 診療科目
  • 診療料金表

診療科目

月経不順

月経不順とは

月経周期は月経開始日から次の月経開始前日までの日数をいいます。 月経の正常周期は通常25~38日です。 様々な要因で月経周期が乱れることはありますが、3か月以上月経がこない場合は基礎体温をつけ、一度婦人科を受診してください。
ストレスや環境の変化などでホルモンの分泌に影響が出ると結果として、月経周期が乱れます。また最近は過度な糖質制限などによりエストロゲンが分泌されなくなり、無月経となる方が増えています。一度無月経となると再度月経がくるようになるまで時間がかかりますし、エストロゲンが低下すると骨粗鬆症にもなりやすくなります。無理なダイエットはせず、バランスのよい食事、適度な運動を心がけてください。


よくある月経不順の原因の一つとして多嚢胞性卵巣症候群があります。

多嚢胞性卵巣症候群は、以下1~3のすべてをみたしている場合に診断されます。

1. 月経異常、
2. (超音波検査にて)多嚢胞性卵巣、 
3. 血中男性ホルモン高値またはLH基礎高値かつFSH基礎値正常



多嚢胞性卵巣症候群と診断された方のうち、BMI>25の肥満の方は減量することにより排卵しやすくなります。
また、他にも甲状腺機能異常や高プロラクチン血症の薬剤も月経不順の原因となります。

診療科目へ戻る

JR新宿駅新南口 徒歩5分 駅デッキ直結

医療法人社団慈泰会 新宿女性のクリニック Shinjuku Women's Clinic

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
新宿・代々木メディカルモール301室

診療時間
月
火
水
木
金
土
日/祝
10:00~13:30
15:00~18:30
〇
〇
〇
×
〇
〇(第2,4)
×
〇
〇
〇
×
〇
×
×

お問合せ・ご予約

03-5925-8522
  • TOPページ
  • 院長紹介
  • 施設紹介
  • 診療案内
  • アクセス
  • お知らせ
  • スタッフ募集
  • クリニックマップ
  • コラム

Copyright© 2020 医療法人社団慈泰会 新宿女性のクリニック All Rights Reserved.

上へ